今日のおやつは ☆さつまいものみたらし団子 秋の空は、星や月がとてもきれいで、 お月見するのに一番よい季節です🌕🌟 「十五夜」には秋の収穫に感謝する意味もあり、 イモ・おだんごやススキをお供えします(^o^)/ 秋にとれるイモにちなんで 「イモ名月」ともいわれているそうですよ(*‘ω‘ *) おだんごは満月の形、 ススキは魔除けを意味しています🌕![]()
こぐまえんでは こどもたちが喉に詰めないように 白玉粉は使用せず、 さつまいもと片栗粉でお団子を作りました👨🍳🍡
噛んだ瞬間は少しもっちりしていますが 中は簡単に嚙みちぎれる硬さで とても食べやすいです✨( *´艸`)
砂糖と醬油と片栗粉でできた あまじょっぱいたれがかかっていて 香ばしいです🤗 一口食べると「おいしいよ✨グー(^_^)👍」 とポーズ付きでおいしさを表してくれました🧡